友好都市との交流
渋谷区とトルコ共和国イスタンブール市ウスキュダル区は、平成17年9月に「友好都市協定」を締結しています。
渋谷区議会では、平成16年9月の友好都市提携調査に議員を派遣して以降、区とともにウスキュダル区との交流を重ねています。
渋谷区議会では、平成16年9月の友好都市提携調査に議員を派遣して以降、区とともにウスキュダル区との交流を重ねています。
交流のあゆみ
平成16年9月5日~12日 | トルコ共和国との友好交流及び友好都市提携調査訪問 (派遣議員)芦沢一明議員・古川斗記男議員・木村正義議員・染谷賢治議員・広瀬誠議員・岡野雄太議員 |
---|---|
平成17年9月4日~11日 | イスタンブール市ウスキュ ダル区との友好都市提携訪問 (派遣議員)芦沢一明議員・薬丸義朗議員・吉野和子議員・染谷賢治議員・植野修議員 |
平成20年9月2日~10日 | 海外都市文化交流訪問 (派遣議員)栗谷順彦議員・岡田麻理議員・松岡定俊議員・伊藤美代子議員・吉田佳代子議員・丸山高司議員・染谷賢治議員・木村正義議員 |
平成21年8月14日~19日 | 海外都市文化交流訪問 (派遣議員)佐藤真理議員・小林清光議員・染谷賢治議員 |
平成21年10月28日 | ウスキュダル区訪問団歓迎会 |
平成23年11月24日 | ウスキュダル区訪問団歓迎会 |
平成25年10月27日~31日 | トルコ共和国都市交流訪問 (派遣議員)前田和茂議員・松岡定俊議員・木村正義議員 |
トルコ共和国都市交流訪問
トルコ共和国政府の招待を受けて、桑原敏武区長と前田和茂議長・松岡定俊議員・木村正義議員がマルマライプロジェクト開業セレモニーに出席するため、平成25年10月27日~31日の日程でトルコ共和国イスタンブール市を訪問しました。
マルマライプロジェクトとは、イスタンブール市のヨーロッパ側とアジア側を隔てるボスポラス海峡の海底にトンネルを建設し、地下鉄で結ぶプロジェクトであり、10月29日に開業セレモニーが行われました。
開業セレモニーへの出席に先駆けて、10月28日には、ウスキュダル区を公式訪問し、ムスタファ・カラ区長、オメール・サラク副区長、ヒリミ・トルコメン副区長など多くの人々の歓迎を受け、両区の交流を深めました。




10月29日のマルマライプロジェクト開業セレモニーは、ウスキュダル区に新設されたウスキュダル駅前の特設会場で行われ、トルコ共和国のアブドゥル・ギュル大統領、レジェップ・タイイップ・エルドアン首相をはじめ、多くの参列者が出席し、日本からは安倍晋三首相も参加しました。
翌10月30日には、ヨーロッパ側のイェニカプ駅からアジア側のウスキュダル駅までの海底トンネル部分の地下鉄を試乗しました。


ウスキュダル区訪問団歓迎会
ウスキュダル区のオメール・サラク副区長、ハッサン・エクメン副区長ほか19人の議員団が平成23年11月23日~29日の日程で来日され、渋谷区を表敬訪問し、区内施設を視察しました。
11月24日には、歓迎会を実施し、渋谷区議会議員も参加して議員団との交流を深めました。



